30代男性のきれい目カジュアルに【オックスフォード】はとてもおすすめです。
では、オックスフォードの選び方についてご説明しましょう。
1:柄は無地が基本
きれい目カジュアルの場合、シャツの柄は基本無地です。
なぜならチェックが入るとカジュアル寄りになってしまいます。
あくまでもきれい目とは、紳士の服装にカジュアルをプラスということを忘れないでください。
ただし、ニットと襟付きシャツをあわせる場合など、チラ見せの場合のみ、少しくらいの柄はOKです。
でも、目立つ柄はダメですよ。
2:ちょうど良いサイズ感を選ぶ
大きすぎてもダメ
小さすぎてもダメ
丁度よいサイズを選ぶようにしましょう
3:カラーは定番のみ
きれい目カジュアルの定番カラーといえば
黒・グレー・サックスのみです。
オックスフォードシャツでは、白もOKです。
シャツを上着として着るならば、黒・グレーがおすすめ
シャツをインナーとしてコーデするなら、サックス・白がおすすめ。
4:オックスフォードは厚手のものを選べ
オックスフォードの一番の魅力は、厚手感です。
この厚手感こそオックスフォードの最大の魅力なので、安物のペラペラオックスフォードシャツを着るのではなく、厚手感のあるオックスフォードシャツを着こなしてみて下さい。
選び方はこの辺で間違いないでしょう。
後、注意してほしい着こなしですが、
オックスフォードシャツを上着として着る場合は、ボタンは開けましょう。
インナーとして着る場合はボタンを閉めましょう。