さて、30代男性の冬コーデのマストアイテムといえば、ニット(セーター)ですね。
がしかし、ニット(セーター)は失敗しやすいアイテムでもあるので、ここで失敗しないニットの選び方を紹介しておきます。
あくまでも【30代男性きれい目カジュアル】視点でアドバイスします。
1:通販では買うな!
ニットは、材質がとても重要になります。
通販では、見た目のイメージと違うものが届きやすいので、失敗しやすくなります。
ポリエステル素材とウールって全然違いますもんね。
だから、ニットを購入するときは、やはり手にとって確認してからのほうが失敗しないでしょう。
2:色はこの3色のみ!
赤・茶色・などは失敗しやすいカラーです。
30代男性きれい目カジュアルにおすすめできる色は、
黒・ネイビー・グレーだけです。(なるべく色が濃いもの)
ちなみに白は△です。
3:タートルネックはやめておけ!
タートルネック、悪くはないんですがコーデがちょいと難しくなります。
なので丸首・Vネックのほうが無難でしょう。
また、きれい目カジュアルの場合は、襟付きシャツとニットの相性がバツグンです。
襟付きシャツを見せることによって紳士っぽくなるからです。
それも踏まえてタートルネックは避けたほうが無難です。
でも、タートルネックが似合うってよく言われる人は、買ってもいいけど、、、
4:柄物は買うな!
上記の画像にもありますが、3段カラーになっているやつですね、、、
きれい目カジュアルは、勝手はいけませんよ。
絶対にダサくなるので、柄の無いものを選びましょう。
ワンポイントが入っているのは全然OKです!
5:サイズに注意!
きれい目カジュアルでのニットの選び方は、丁度よいサイズです。
大きすぎてもダメ・小さすぎてもダメ
これを注意しておきましょう!
6:肉厚が良い?細身が良い?
これは好みでOKです!
>ニットコーデをもっと見る!